
こんなお悩みありませんか?
- 最近スタッフを雇い始めたけれど、労務って何をしたらいいんだろう?
- なかなか人を採用できない、人材が定着しない、育成がうまくいかない
- 助成金を活用したいけれど手続きが難しい
社労士オフィス 美向[びゅ~む]3つの強み
「社会保険労務士」と「中小企業診断士」、現場経験豊富な2名が在籍するオフィスです。
「経営パートナー」+「労務の専門家」として真心を込めて伴走します。

共感・傾聴が得意な代表社労士
26年の営業・接客経験を活かし、経営者や担当者の悩みを丁寧にヒアリング。「聞いてもらえる安心感」と「寄り添う提案力」で、課題解決に最適なサポートを行います。
▶︎ あなたの会社に合った解決策を一緒に作り上げます。

「社労士×診断士」が在籍
20年以上の人事労務経験と「社会保険労務士」+「中小企業診断士」 の資格を併せ持つ専門家が在籍しています。労務管理と経営改善をワンストップで提供できるのが最大の強みです。
▶︎ 労務と経営を同時に支援し、会社の成長を加速させます。

美容・サービス業に強い
元美容部員&エステティシャンという実務経験を持つ代表社労士です。現場を理解しているからこそ、業界特有の労務課題に的確に対応できます。
▶︎ 美容・サービス業の人材定着・働きやすさを徹底支援します。
社労士オフィス 美向[びゅ~む]ができること
こんな時、ご相談ください
- 初めて人を雇用したけど何をしたらいい?
- なかなか人が来てくれない、人材が定着しない
- 産休育休の手続きが煩雑で難しい

導入事例
労務カフェで気軽に相談でき、制度を整えたことでスタッフが定着しました。
埼玉県K市 サロンR様

経営診断レポートで課題が整理され、改善計画を取引先にも示せるようになりました。
埼玉県I市、株式会社S社様

Coming soon.....
